コンテンツをスキップ

とまとのノート

main main
  • Home
  • About me

(雑記)VPSのお引越し

JohnTomato 2018年9月23日 0

このブログ(WordPress)を動かしているVPSをConoHa(古)からConoHa(新)に移行しました。 …

もっと読む (雑記)VPSのお引越し
カテゴリー Server, 活動記録

各種HTMLパーサーのパフォーマンス比較

JohnTomato 2018年1月5日2018年5月1日 0

⚠この記事は個人による適当な調査結果をまとめたものです。間違いなどありましたらご指摘いただきますと幸いです。⚠ …

もっと読む 各種HTMLパーサーのパフォーマンス比較
カテゴリー 調査 タグ C++, HTML, HTML Parser, JavaScript, Python, Ruby, Scraping, 比較

Google Spreadsheets + GASでTwitterのトレンドと人気の呟きを取得し表示する

JohnTomato 2018年1月3日 2

新年あけましておめでとうございます。久しぶりの投稿です。 最近アウトプットを全然していないためか、ポートフォリ …

もっと読む Google Spreadsheets + GASでTwitterのトレンドと人気の呟きを取得し表示する
カテゴリー GAS タグ GAS, JavaScript, Spreadsheets

ラボにローカル知識共有サービスKnowledgeを導入した(構築メモ)

JohnTomato 2017年7月26日 0

現在、研究室では情報共有のツールとして、Google Groups、Google Sites、Google D …

もっと読む ラボにローカル知識共有サービスKnowledgeを導入した(構築メモ)
カテゴリー Server, 環境 タグ CentOS, Knowledge, 構築

MarkdownエディターをPileMdからTyporaに乗り換えた

JohnTomato 2017年7月20日 0

こんな記事 がSlackで流れてきました。 Typora というMarkdownエディターがあるようです。 イ …

もっと読む MarkdownエディターをPileMdからTyporaに乗り換えた
カテゴリー 環境 タグ Editor, Markdown, PileMd, Typora

石垣に旅行に行きました

JohnTomato 2017年7月20日 0

今年の3月の末辺りに、諸用で石垣に行ってきました。 何故今更記事を書いているかというと、その時に陶芸体験で作っ …

もっと読む 石垣に旅行に行きました
カテゴリー 旅行 タグ 旅行, 石垣, 陶芸

LT用に缶ビールの温度を監視するやつを作った

JohnTomato 2017年6月30日 2

先日研究室の懇親会でLT会をしました。 そこで、「3.5年ぶりに冷蔵庫を稼働した話」と題して、冷蔵庫を稼働した …

もっと読む LT用に缶ビールの温度を監視するやつを作った
カテゴリー 電子工作 タグ ADT7410, Beer, Python, Raspberry Pi, Slack

ラボのメインPCをUbuntuにしたのでその構築メモ

JohnTomato 2017年5月4日 0

前から作業用PCのOSをLinuxにしたかったのですが、MicrosoftのOfficeが必要なことが多いとか …

もっと読む ラボのメインPCをUbuntuにしたのでその構築メモ
カテゴリー Linux タグ Install, Linux, Memo, Ubuntu

ICPC2016国内予選参加記

JohnTomato 2016年6月25日 0

@bj_k28 と @_k_a_n_i_ と自分で ProconTrick というチーム名で参 …

もっと読む ICPC2016国内予選参加記
カテゴリー 競プロ タグ ICPC, ICPC国内予選2016, 鏡プロ

AOJ 1356 Decimal Sequence

JohnTomato 2016年5月10日 0

Decimal Sequences | Aizu Online Judge ICPCアジア地区予選2015Aで …

もっと読む AOJ 1356 Decimal Sequence
カテゴリー 競プロ タグ AOJ, ICPC, 全探索, 競プロ

投稿ナビゲーション

1 2 次

最近の投稿

  • (雑記)VPSのお引越し
  • 各種HTMLパーサーのパフォーマンス比較
  • Google Spreadsheets + GASでTwitterのトレンドと人気の呟きを取得し表示する
  • ラボにローカル知識共有サービスKnowledgeを導入した(構築メモ)
  • MarkdownエディターをPileMdからTyporaに乗り換えた

アーカイブ

  • 2018年9月 (1)
  • 2018年1月 (2)
  • 2017年7月 (3)
  • 2017年6月 (1)
  • 2017年5月 (1)
  • 2016年6月 (1)
  • 2016年5月 (3)
  • 2015年1月 (5)

カテゴリー

  • GAS (1)
  • Linux (1)
  • PHP (1)
  • Ruby (2)
  • Server (3)
  • 世間話 (2)
  • 旅行 (1)
  • 活動記録 (1)
  • 環境 (2)
  • 競プロ (3)
  • 調査 (1)
  • 電子工作 (1)
  • Home
  • About me

とまとのノート © 2023